【2025年8月】結婚式前撮りの料金相場はいくら?参考費用を試算しました

結婚式では親族だけでなく友人や同僚、上司など多くの方を招待して盛大に開く場合があり、なかなか新郎新婦のお二人がゆっくりと式の写真を撮ることができないこともしばしば。また、時間を掛けて選んだ式当日の衣裳も楽しむことなく、あっという間に式は終わってしまうもの。
「好きな衣装をもっと楽しみたい」「二人の表情を写真として残したい」とお考えのかたは、ぜひ前撮りを検討しましょう。
しかし、結婚式には多額の費用が掛かるため、前撮りをしたくても費用を気にして断念することも。
そこでこの記事では、前撮りを考えている方に向けて前撮りの料金相場についてデータから分析・試算しつつ、LIFE ZONE(ライフゾーン)の前撮り費用との比較をご紹介いたします。
また、現在LIFE ZONEでは前撮りのキャンペーンを開催しております。通常、ヘアメイクと衣裳レンタルのオプションを付けると計55,000円が掛かるところ、この2つが付いて120,000円で写真+動画撮影ができるお得なキャンペーンとなっています!
前撮りをするメリット

まず、前撮りは結婚式前に写真や動画を撮ることを指しますが、様々なメリットがあります。
撮影に集中できる
前撮りは結婚式とは別日に撮影を行うため、撮影に集中することができる点がメリットです。結婚式当日は、挙式・披露宴・ゲスト対応などであわただしく、ゆっくり撮影の時間を取るのは難しいものです。
前撮りなら、結婚式とは別日にスケジュールを組めるため、移動や撮影の合間もリラックスしながら臨めます。
時間に追われることなく、カメラマンと相談しながらポーズやアングルを変えたり、気に入ったカットを何度でも撮り直すことができるのも大きな利点です。
結婚式とは違う衣裳を着ることができる
前撮りは撮影そのものを楽しみつつも、衣裳も結婚式とは別のもので臨むことができるという点も大きな魅力です。
前撮りを行うカップルの多くは、「式ではホワイトドレスを着るため、前撮りではカラードレスを着たい」「あえてカジュアル衣裳で撮影を楽しみたい」といった理由で、当日とは異なる衣裳を選びます。
和装と洋装を両方着用することも可能で、たとえば式では着られない色打掛や振袖を前撮りで楽しむケースもあります。衣裳のバリエーションを増やすことで、アルバム全体の印象も華やかになります。
招待状やウェルカムボード、ペーパーアイテムの素材集めができる
前撮り写真は、結婚式の招待状・ウェルカムボード・席次表・ムービーなど、さまざまなアイテムの素材として活用できる点もメリットといえます。
本番直前は準備で多忙になりがちですが、前撮りを活用すれば写真素材を早めに用意でき、デザインやレイアウトをゆっくり検討する余裕が生まれます。式場や印刷会社に依頼する際も、事前に完成度の高い素材を渡せるため仕上がりの満足度が高まります。
思い出作りができる
前撮りは単なる撮影の機会にとどまらず、二人の思い出づくりの時間にもなります。思い出の地や憧れの場所で、好きな衣裳とヘアメイクをまといながら撮影を楽しむことで、写真や映像を見るたびにその日の記憶が鮮やかによみがえります。
スタジオ撮影は天候に左右されず安定した仕上がりになりますが、ロケーション撮影では四季の風景や街並みを背景に自然な表情を引き出せるため、より特別な一枚が残せます。
メイクリハーサルができる
前撮りではヘアメイクを行うことが一般的なため、前撮りは結婚式当日のリハーサルとしても有効です。
写真を通して髪型のバランスやメイクの色味を確認でき、「もう少し明るいリップにしたい」「髪のボリュームを抑えたい」などの細かな修正点を見つけられます。こうした事前調整により、当日の仕上がりに自信を持って臨めるのは大きな安心材料です。
現在、LIFE ZONEではヘアメイクと衣裳ペアレンタル、ブーケレンタルが付いた写真+動画撮影が120,000円でご利用いただけるキャンペーンを開催中です。
Instagramにて利用条件などをご案内しておりますので、少しでも興味のあるかたは以下の画像をタップしてお申し込みください!
前撮りの料金相場と比較

前撮りを行う上で実際にどのくらいの費用が必要になるかを見ていきます。近年、前撮りの料金相場に変化が見られています。
平均的な費用は202,000円
「ゼクシィ 結婚トレンド調査2024年調べ」によると、前撮りの費用の平均は202,000円であることがわかりました。これは、昨年度の結果である213,000円から約11,000円低くなりました。
出典:「ゼクシィ 結婚トレンド調査2024」※数値を引用し、LIFE ZONEにてグラフ作成
なお、最も割合が高いのは10万円~15万円未満であり、次いで15万円~20万円未満となっています。
ちなみに、昨年度と比較し30万円以上の割合が26.6%から23.8%に減少し、反対に5~10万円未満が8.7%から11.5%に増加するということもデータとしても読み取れました。つまり、前撮りを小規模に実施する傾向が強まったということが言えるわけです。
LIFE ZONEの前撮りの特徴

LIFE ZONEは海外での出展実績を持つプロカメラマンが撮影を担当し、ハイクオリティなウェディング前撮りをご提供いたします。
豊富な経験と確かな技術を活かし、高品質な撮影を相場よりもリーズナブルな価格でご提供。特別な瞬間を、美しく、そして心に残る一枚に仕上げます。
撮影のご相談・お問い合わせはHPまたは公式LINEよりお気軽にご相談ください。
また、現在LIFE ZONEは前撮りをお得にご利用できるキャンペーンを開催中です。全てのお客様に実績豊富な下記カメラマンが担当するため、出張撮影サービスに起こりがちなカメラマンガチャ(=カメラマンによって作品の品質が大きく異なる)リスクがありません!
担当カメラマン

お客様の制作事例
ご依頼いただいたお客様のうち、口コミをお寄せいただいたお客様の一部をご紹介しております。くわしくは制作事例をご覧ください。
結婚式前撮りの相場まとめ
前撮りの平均費用はおよそ202,000円となっており、もっとも多いのは「10万円~15万円」の層です。さらに、30万円以上の高額案件は減少傾向にあり、予算を抑えつつも満足度の高い撮影を選びたいカップルが増えていることがうかがえます。
前撮りには「撮影に集中できる」「当日とは違う衣装・季節で撮影可能」「アイテム制作に素材を活用できる」「ヘアメイクのリハーサルになる」など、たくさんのメリットがあります。LIFE ZONEでは、プロカメラマンによる高品質撮影を、相場よりもリーズナブルな価格で提供しています。
まずは、予算感を明確にしてご自身が優先したいポイントを整理することから始めましょう。安心して当日を迎えるために、早めの検討とプラン比較をおすすめします。