入学式の写真撮影完全ガイド|思い出に残る一枚を残すポイント

入学式はお子様の人生における大切な節目です。ランドセルを背負った姿や真新しい制服姿は、成長を見守る親御さんにとって何よりも誇らしい瞬間でしょう。しかし、入学式当日は多くの人が集まる場でもあるため、理想的な写真撮影ができないことも少なくありません。

本記事では、入学式の思い出を美しく残すための写真撮影のポイントや選択肢をご紹介します。

目次

入学式・入園式の撮影時期

入学式・入園式の撮影時期

多くの方の場合、入学式や入園式の写真は、式の当日がほとんどです。しかし、当日はバタバタしていて撮影に時間を掛けられないケースもあるため、式の前後(3月~4月中旬)に別途日程を設けて撮影するかたもいらっしゃいます。

入学式・入園式当日に撮影するメリット

入学式や入園式は、お子さまのこれまでの成長を感じ、これからの未来への一歩を踏み出す大切な節目。
その日しか味わえない空気の中で、初々しい姿を写真に残すことで一生の宝物になります。

当日は、ご家族だけでなく、担任の先生や園長先生、お友だち、クラスメイトなど――これから長く関わる大切な人たちと出会う“はじまりの瞬間”でもあります。
緊張や期待が入り混じった表情、手をつないで歩く後ろ姿、名前を呼ばれて一歩前に出る瞬間など、式当日だからこそ撮れるドラマがあります。

数年後、数十年後に見返したとき、「この時がはじまりだったんだね」と家族で振り返ることができる。
そんな記憶と感情がよみがえる写真が残せるのが、式当日の魅力です。

入学式・入園式とは別日に撮影するメリット

入学式・入園式とは別日に撮影するメリット

一方で、式とは別日に撮影するメリットもたくさんあります。

時間や場所に縛られず、リラックスした雰囲気の中で撮影できるため、緊張しやすいお子さまや人見知りしがちなお子さまにとっては、自然な笑顔や仕草を引き出しやすくなります。
「式当日は泣いてしまってうまく撮れなかった…」という方が、後日あらためて撮り直すケースも少なくありません。

また、ロケーションの自由度も大きな魅力です。
たとえば、満開の桜やお気に入りの公園、思い出の場所など、お好きな背景でじっくり撮影できるため、“自分たちらしい一枚”を残したい方にはおすすめです。

特に4月上旬は、地域によっては桜のタイミングと合わないこともあります。
あえて別日を選ぶことで、「桜×制服(園服)×笑顔」という理想的なシーンを叶えやすくなります。

入学式の写真撮影方法

入学式の写真撮影には主に以下の方法があります。それぞれの特徴を理解して、ご家族に合った方法を選びましょう。

ご自身で撮影する

最も手軽な方法は、ご家族自身でスマートフォンやカメラを使って撮影することです。気の済むまで何枚も撮れることや、お子様がリラックスして自然な表情を引き出しやすいというメリットがあります。

カメラマンに依頼する

より高品質な写真を残したい場合は、プロのカメラマンに依頼する方法があります。式当日は持ち物なども多いだけでなく、バタバタするためお子さまの写真を撮る余裕が少なくなりがちです。写真はプロに任せて、お子さまの晴れ姿をその目で焼き付けたいかたはカメラマンに依頼する方法がベストです。

カメラマンへの撮影依頼方法

カメラマンに依頼する方法はいくつかありますが、数年前までは地域のスタジオでの撮影が主流でした。しかし近年はSNSの普及により、個人のカメラマンに依頼するケースが増えております。

そこで本記事でのカメラマンに写真撮影を依頼する方法として、マッチングサイトから問い合わせる方法と、お好みのカメラマンに直接依頼する方法の2つのパターンに絞ってご紹介します。

カメラマンのマッチングサイトから依頼する

マッチングサイトとは、カメラマンがプロフィールを掲載し、ユーザー(=撮影を依頼したいかた)がお好みのカメラマンを指名して撮影を行うプラットフォームを指します。口コミで人気の高いカメラマンや実績豊富なカメラマンを検索して選ぶことができる点がメリットで過去の実績や評価が掲載されているので、信頼できるカメラマンを見つけることができるでしょう。

しかし、各マッチングサイトには数多くのカメラマンが登録・在籍しています。プロフィールに掲載できる情報にも限りがあるため、普段から写真撮影を依頼する機会の少ないかたにとっては、「誰が良いのか判断できない」というご意見も多いです。その場合は、次の特定のカメラマンに依頼する方法がオススメです。

カメラマンに直接依頼する

カメラマンの中には、個人のポートフォリオ(HP)やSNSなどで写真撮影を承っている場合もございます。検索方法として、「出張カメラマン 入学式 撮影」などで検索すると、個人のカメラマンのホームページなどが出てきますので、お気に入りのカメラマンに相談してみるのも手段の1つです。

LIFE ZONEの入学式・入園式の写真撮影サービス

ちなみに、私たちLIFE ZONEにはカメラマンとして髙橋が所属しており、全ての写真・動画撮影は髙橋が担当いたします。これまで多数の入学・入園式での撮影を行っておりますので、入学・入園式の写真の一部をご紹介いたします。

髙橋が撮影した写真(抜粋)
※タップすると拡大表示されます。

お子さまの自然な笑顔や表情を写真に収めながら、何年後も思い出に残る写真をお撮りいたします。髙橋に写真撮影をご依頼・ご検討するかたは、本記事下にございますお問い合わせフォームよりお願いいたします。

また、髙橋のプロフィールや経歴は下記にご紹介しておりますので、合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
髙橋 武(Takeru Takahashi) 何年先も笑顔になれるような「写真・動画」をお届けします。 某メディアのスタイリストとして、モデルのコーディネートを担当。 現在は、国内外に風景写真を出展、撮影...

撮影料金

髙橋にご依頼する場合、1時間あたり20,000円+出張費で対応いたします。

事前のご相談も可能ですので、ご検討するかたは下記フォームよりお問い合わせください。

入学式・入園式当日の写真撮影のポイント

入学式・入園式当日に撮影する場合としては、主に以下のような流れで進んでいきます。ご自身で撮影する場合はもちろんのこと、LIFE ZONEの髙橋に依頼する場合の流れも合わせてご紹介します。

ご自身で撮影する場合

ここでは、式当日に撮影する場合を想定しております。

STEP
【式前日まで】入学先・入園先への持ち物確認

事前に持ち物を指定されている場合もございますので、撮影する前に忘れ物が無いかを確認しましょう。当日にドタバタすると、貴重な撮影時間が減ってしまいます…。

STEP
【当日朝】お着替え

お子さまへのお着替えや出発準備を行います。お着替えの様子からお撮りするかたは出発前から写真をお撮りするケースもございます。

STEP
【撮影①】自宅の玄関先や入口で撮影

準備ができたらいよいよ出発!

その前に、自宅の玄関やエントランスなどで記念に残しておきましょう。

STEP
【撮影②】正門や看板前で撮影

入学先に到着したら、まずは正門や入学式・入園式の看板前で撮影しましょう。多くの方が撮影をしたい場所なので、もし混雑していたら帰りに撮影する方法も1つです。
※式の開始と同時に看板が撤去される可能性もありますので、事前に関係者に確認すると良いでしょう。

STEP
【撮影③】入学式・入園式中の撮影

式中のお子さまの緊張する様子もぜひ写真に収めたいところです。ただし、場所によって撮影できない場合もありますので、ルールを守って撮影しましょう。

STEP
【撮影④】校庭や園庭で撮影

無事に式が終了したら、校庭や園庭でも撮影しましょう。式の緊張もほぐれ、お子さまの明るい表情が撮れるチャンスです!新しい先生やお友だちとも撮れるかもしれませんね。

LIFE ZONEがお撮りする場合

次に、カメラマンが撮影する場合をご紹介します。ここでは、LIFE ZONEの髙橋が対応する場合の流れのご紹介になりますので、他のカメラマンのかたと内容が異なる場合がございます。

STEP
お問い合わせ

日時や場所、ご希望などを下記フォームにご記入の上お送りください。
内容を確認後、ご連絡いたします。

STEP
御見積・ご成約

ご依頼内容を踏まえて、御見積書を作成・送付いたします。
内容にご納得いただきましたら料金をお支払いいただき、ご成約となります。

STEP
お打合せ

お撮りしたい写真のイメージなどをLINEやメールなどでお伺いし、当日の準備を進めさせていただきます。

STEP
【当日】ロケハン ※髙橋のみ

お客様との待ち合わせの前に髙橋にてロケハンを行います。
集合場所から目的地までの動線を確認し、どのような写真が撮れるか、イメージを膨らませます。

STEP
待ち合わせ

お客様と事前にお約束した場所に集合します。
緊張もあるかと存じますが、お子さまも安心してお撮りできるよう努めさせていただきます!

STEP
撮影開始

目的地にて撮影を行います。さらに、ロケハンで髙橋が気になった場所などでの撮影を都度お客様にご提案し、バリエーションに富んだ撮影をご提供いたします。

STEP
撮影終了・ご納品

撮影終了後、およそ1週間~10日程度で写真をご納品いたします。

まとめ

入学式・入園式の記念写真は、お子さまの成長と新たな門出を祝う大切な思い出となります。​撮影のタイミングや場所、方法を工夫することで、より心に残る一枚を残すことができます。​

ご家庭の状況やお子さまの性格、希望に合わせて、最適な撮影プランを検討してみてください。​

お問い合わせ

髙橋への入学式・入園式の写真撮影をご依頼・ご検討するかたはこちらのフォームよりお願いいたします。

    種別

    入学式・入園式撮影

    担当カメラマン

    髙橋 武(たかはし たける)

    必須氏名

    必須メールアドレス

    任意電話番号

    必須お問い合わせ内容

    必須確認事項

    目次